紫外線=UV SPFとPA

太陽光には、目に見える可視光線(約52%)と、熱として感じる赤外線(約42%)、目に見えず感じることもない紫外線(約6%)が含まれています。 その紫外線の中で、波長の長いものをUV-A、波長の短いものをUV-Bと呼んでいます。
日差しを浴びて数時間後にお肌が赤くなることをサンバーン、お肌が黒くなることをサンタンといいます。その引き金は主にUV-B、お肌の細胞遺伝子も傷ついています。
子どもの頃は強い日焼けをしたとしても、数日で一見健康そうな小麦色になって落ち着いてきますが、若く20歳くらいであっても、その頃になるとシミなどの症状が出始めます。
光老化(フォトエイジング)、聞いたことがありますか?
お肌の老化の90%は紫外線によって引き起こされる、その可能性が高いとされています。

肌荒れ・・・・日焼けは乾燥を進め、肌荒れを悪化させる恐れがあります。
ニキビ・・・・吹き出物も含まれますが、アクネ菌は、紫外線によって酸化した脂肪酸が大好きです。
色素沈着・・・紫外線によりやけどしたお肌にさらに紫外線を当て続けると、より沈着が進みシミやクスミの原因となります。 アザ治療でレーザー治療を施している場合も、しっかりケアを施す必要があります。
シワ・・・・・紫外線の刺激を放置してしまうと、酸化は進み、代謝は低下し、シワも目立ちやすくなります。
過敏肌・・・・お肌を紫外線で傷めてしまうと、お肌はデリケートを通り越して、さらに赤くなりやすく、じんましんやかゆみを伴う過敏なお肌を形成しやすくなります。
免疫力低下・・紫外線で傷ついたお肌は、感染症にも注意が必要です。
皮膚癌・・・・紫外線が原因とされている癌も増えていますが、もっとも代表的なものは、基底層癌、扁平上皮癌、黒色腫の3つです。

※世界で毎年、非黒色腫皮膚癌は200~300万人(基本的に短期間では命とは関わらない)、悪性黒色腫は13万2000人発症。
■SPFとPA、ご存知ですか?
SPAはSun Protection Factorの略で、UV-Bカット量を示すものです。UV-Bはお肌の表面に作用して炎症を起こしますが、帽子や日傘で避けられるのは約50%程度、SPF数値1は、約15~30分UV-Bからお肌を守る指標とされています。
PAはProtection Grade of UV-Aの略で、UV-Aカット量を示すものです。UV-Aはお肌の奥の真皮まで到達してダメージを与えます。UV-Aは窓ガラスも通り抜けますので、室内にいる場合でも浴びています。 すぐにはその影響は分かりづらいのですが、色素沈着(サンタン)が次第に進んで、放置してしまうと、シミ、クスミ、たるみ、シワなどの原因となります。

海水浴やスキーなど、極端に日焼けする場合は、紫外線対策には強いものを使う必要も考えられますが、皮膚への負担は、強いものを使用するだけ大きくなる傾向があります。
春夏秋冬、日常の生活においては、SPFで例えれば基準値は17~20程度のもあれば十分です。

そして、やさしい洗顔を心がけましょう。回復力や治癒力を補うために、内外からのタンパク質(アミノ酸)・ビタミン・水分などの補給も大切です。お肌の代謝を促して、ダメージを放置しないように注意してください。
ホワイトミルクディフェンス
ヴィファーム
レンチンコップ
化粧品OEM・ODM
開発実績一覧
血液検査とホリスティックライフ
ビューティープログラム
動物補完代替医療協会SCAMA
店舗紹介